お気に入りのアイテムだけで着まわす|厳選5アイテム【ファッション編】

当ブログには一部広告を含む記事がございます。

ゆるミニマリストを目指す私が、「本当に使える服」だと思ったアイテムを、5つに厳選してご紹介します。
実際に使っている少ない服で暮らすためのアイテム。
どれも着回ししやすく、手入れもラクラク。
忙しい日々にぴったりのアイテムばかりです。

白のTシャツ

春~夏にかけて出番の多い、白のTシャツ。
どんな服にもあう定番アイテムですが、洗濯後のシワやヨレが気になって出番が減ることもあります。
私は、シワになりにくいものを選ぶようにしています。
ハンバー干しだけで、きれいに仕上がり夏場は1枚で、秋、冬はインナーとしても使うことができます。

シャツブラウス

前を閉じてトップスとして着たり、羽織りとしても使える万能アイテム。
少しだけオーバーサイズを選んでいます。
季節の変わり目や、冷房で寒いときにもサッと羽織れるので、年間を通して使えるアイテムです。

黒のパンツ

シルエットがきれいな黒のパンツ。
仕事でも、休日も使える、テーパード型のストレッチ素材を愛用。
動きやすいし、シワもつくにくいので、毎日でも履くことができます。
シンプルだからこそ、トップスを選ばず合わせやすいのでおすすめです。

薄手のカーディガン

季節を問わず活躍する、薄手のカーディガン。
冷房対策や季節の変わり目の温度差にも対応でき、便利です。
持ち歩きもしやすいように、薄手のものを選んでいます。
色はどんな服でも合わせやすいように、グレージュに。
1枚あるだけで安心できるアイテムです。

ベージュのスニーカー

白よりも汚れが目立たず、黒よりも重たくならないので、どんな服にも合わせやすい万能カラー。
スカートにもパンツにも合わせやすいようにローカットタイプを愛用。
休日のお出かけも、通勤もこの1足でOKです。

まとめ

少数精鋭でコーディネートするための、厳選した5アイテムを紹介しました。
合わせやすい色だと、毎日のコーデが自然と楽になるのでおすすめです。
どのアイテムも、「着回しやすさ」「長く使える」「お手入れが簡単」。
服を減らすことは、我慢ではなく、自分にあった心地いい暮らしをするための選択です。
少しずつクローゼットを整えてみませんか?
お気に入りだけに囲まれる毎日は、快適な暮らしへ第一歩です。